塩工場見学をご希望の方へ

 

 大島の塩の現代の歴史と、OHSHIMA OCEAN SALTの歩みがモデルとなったオリジナル絵本、「まっしろ キラリ」のストーリーテリングと

シホができるまでの工程のご案内をさせていただきます。 

(絵本「まっしろキラリ」は、OHSHIMA HEART OF INNOVATION プログラムの研修観光コンテンツにもなっているオリジナルストーリーです。)

 

所要時間 : 40分~1時間程度

費 用 : 詳細は下記の表をご覧ください。

内 容 : 工場見学・ストーリーテリング

※お土産にFlower Of Ocean シホ 200gをお持ち帰りいただけます。

予約制 : お一人から承ります。

料金表

  費用 お土産
大人(1名でのご参加) 3,000円

Flower Of Ocean・シホ 200g

大人(2名以上でのご参加) 2,000円
高校生

1,500円

Flower Of Ocean・シホ 50g

中学生
小学生 700円 − 
5歳
4歳 600円
3歳

500円

2歳 無料 

 ※弊社では、どんなに小さなお子さまでも「ひとり」として大切に対応させていただきます。

そのため、小学生以下のお子さんの場合も、自ら学ぶ意思のあるお子さんを対象とさせていただいておりますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。ご不明な点はお問い合わせください。

 

皆様のお越しを一同心よりお待ちしております。

 


メモ: * は入力必須項目です

お寄せいただいた感想

(ご本人の許可をいただいて掲載しております。)

2023.5.
いい旅になったので、お礼のメールです。
コロナ禍もあり、母も高齢なので、ここ何年ほぼ旅はできず、さらに病院なども少し不便な島という場所は、気持ち的に難関だったようですが、大島旅が実現してかなり楽しかったようです。
島といえば塩という感じらしく、探していたので、ネットで探し、思い切って見学をさせていただきました。
母も、昔見たらしいかけろま島の塩制作の風景と比べることができ、楽しかったようです。
私個人としても、とても面白かったです。
初めて塩の製造をいうのを見ましたが、濃縮や結晶?の中にも、いろんな工夫と手間があって、お二人のお話もとても分かりやすく、気持ちも感じ、設備も面白く、パネルや絵本などもワクワクで、興味たくさんで楽しめました。
実際塩を作っている中ではいろんな変化があるのでしょうね。
私も最新家庭菜園を始めましたが、窒素などの栄養素だけでは成り立たず、ミネラルが重要というのがだんだんわかり始めたのでそんなことも気にしながら聞けました。
これからコロナも5類になりお忙しくなるかもしれませんが、頑張ってください。
楽しい旅をありがとうございました。
(50代男性)